ストレスチェック総合サービス

計画・実施・集団分析・面接指導ワンストップでサポート!

ストレスチェック実施を
オールインワンでご提供


働く人の心と体をサポートします!

新潟の専門機関(メンタルヘルス専門会社・精神科医・情報管理会社)が連携し、実施~集団分析~面接指導までチームでしっかりサポートします。

ストレスチェックサービスで、社員のメンタルヘルスを徹底サポート

社員の心身の健康は、企業成長に欠かせない重要な要素です。当研究所のストレスチェックサービスは、厚生労働省の定めた57項目に加え、独自の23項目を追加した80項目で多角的に分析します。

独自の23項目が、より詳細な課題を可視化

「組織への貢献実感」や「仕事の裁量度」といった項目を盛り込むことで、ストレスの原因をより深く掘り下げ、潜在的な課題を明らかにします。これにより、表面的なストレスケアだけでなく、根本的な組織改善につながる具体的なアクションプランを策定できます。

専門家による丁寧なフィードバック

結果は、専門のコンサルタントが丁寧に分析し、職場ごとの特性に合わせた改善策をご提案します。社員一人ひとりが抱えるストレスの要因を特定し、より効果的なメンタルヘルス対策の実現をサポートします。


ストレスチェックから改善策まで、一貫してサポート

私たちは、単にストレスチェックを行うだけでなく、その後の対策まで一貫してサポートします。高ストレス者への医師による面談指導や、提携医療機関の紹介、外部相談窓口、専門家によるカウンセリングなど、豊富なオプションをご用意しています。

お客様の課題に合わせたオーダーメイドのご提案

ストレスチェックの結果を元に、お客様の抱える課題、ご予算、目指す方向性などを丁寧にヒアリング。そこから、職場環境改善コンサルティングや人材育成研修、ショートサーベイなど、貴社に最適なオーダーメイドのプランをご提案いたします。

従業員のウェルビーイング向上に向けて、私たちと一緒に最適な解決策を見つけませんか?まずはお気軽にご相談ください。

安心の3つのサポート

計画・準備・実施サポート

✦実施計画・体制作り、規程等書類作成の支援
✦従業員へのストレスチェック導入説明会
✦WEB版・ペーパー版をご用意
✦データ分析、報告会のサポート
✦各種記録の保管
(個人結果、同意書、面接指導記録)

組織へのサポート

✦ストレスチェック結果の集団分析
✦面接指導申出窓口の代行
✦職場環境改善のコンサルテーション
✦労務管理・就業規則の改善支援
✦各種メンタルヘルス研修

個人へのサポート

✦ストレスチェック結果の通知
✦セルフケア促進のためのアドバイス
✦専門医による高ストレス者の面接指導
✦電話・メール相談窓口
✦対面相談・カウンセリング

ストレスチェックご担当者さまのご負担を軽減


01 実施準備

ストレスチェックに関する法制度についての各種ご相談対応、ストレスチェック導入説明会・実施規程に係る書式、衛生委員会の立ち上げから運営までスムーズな実施・運営をサポートをいたします。

02 ストレスチェック実施

紙でもWEBでも受検できます

WEB版・ペーパー版を準備、事業所の状況に合わせたストレスチェックを実施提供します。※WEB・ペーパー併用での受検も可能
職業性ストレス簡易調査票(57項目)、新職業性ストレス簡易調査票(80項目)をお選びいただけます。

03 相談窓口・面接指導

ストレスチェック実施後に、医師の面接指導を受けるように勧奨された高ストレス者が面接指導を受けやすくすること・従業員が第三者の専門家に相談できる体制を企業が整えておくことは非常に重要です。
「こころの窓口なごみ」は、その両方のニーズに応え、面接指導申出窓口と相談窓口を代行いたします。

04 集団分析

集団分析結果は、企業が成長するために必要な情報であり、事業者にとって経営課題を数値的に把握できる機会でもあります。
次年度までに、自分たちの職場をどう改善できるかの手掛かりを得る、大事なステップとなります。
職場環境改善まで結びつけることが、従業員の健康増進と企業の生産性向上につながります。積極的に実施することを強くお勧めします。

ストレスチェックを、より意味のあるものへ

組織の課題を「見える化」し、根本から解決する職場環境改善コンサルティング

ライフサポートマネジメント研究所は、ストレスチェックの結果を単なるデータで終わらせません。私たちがご提供するのは、その結果を最大限に活かし、働く一人ひとりが「働きがい」を感じられる職場へと変革するコンサルティングモデルです。

 

025-225-1555

営業時間 9:00-18:00(土・日・祝日除く)